7月17日(水)オンラインセミナー開催のご案内 【フォワーダー目線から見た「海運市況と今後の見通し・Forward ONE本船動静トラッキング機能の活用」】
米国の対中関税引き上げを契機とした運賃高騰、中東情勢緊迫や異常気象によるリードタイムの長期化…etc
2024年上半期はコロナ禍で生じたサプライチェーン混乱を彷彿とさせる事態となっております。
足元ではアジア各港での混雑が悪化し、納期調整や接続船の確認が煩雑になるなど様々な影響が生じている中フォワーダーとしてこの状況をどのように認識し、
どのような見通しのもと対応策が講じられるのか実務者目線でご説明させていただきます。
2024年下半期には9月に米国東岸の労使交渉、11月には米国大統領選を控える状況下、貴社のサプライチェーンマネジメントの一つとして情報活用いただけますと幸いです。
開催日程 | 2024年7月17日(水) 15:00~16:15 |
形式 | オンラインセミナー(Zoom) |
参加費 | 無料 |
スピーカー | 株式会社日新 海上貨物部 福本智成 株式会社日新 DX推進部 中川穣 |
<アジェンダ>
・海運市況の近況・対応について
・Forward ONEサービスのトラッキング機能紹介
・質疑応答
<こんな方にオススメ>
・SCMに携わっており近況・見通しについて情報収集されている方
・本船動静のトラッキングに課題を感じている方
・納期管理を担当している方
・貿易業務の可視化に興味がある方
・輸出入案件を掛け持ちしておられる方
・フォワーダーの起用をご検討されている方