【2月19日(水)オンラインセミナーのご案内】 フォワーダー目線からお届け!「海運・航空市況と今後の見通し」・Forward ONE本船動静トラッキング機能活用セミナー
2024年は中東情勢や北米東岸ストライキなどで、海上輸送を取り巻く環境に変化があった1年でした。加えて2025年は船社アライアンスの再編や米国新大統領就任など、さらなる変化への対応が求められることが想定されております。
今回は、これまで大変ご好評を頂いた海運市況と今後の見通しに加え、航空貨物市況も併せて、フォワーダーとしてこの状況をどのように認識し、どのような見通しのもと対応策が講じられるのか各部門の実務者目線でご説明させていただきます。
貴社のサプライチェーンマネジメントの一つとして、情報活用いただけますと幸いです。
日 時 | 2025年 2月19日㈬ 14:00~15:15 |
形 式 | Zoomウェビナー (無料) |
スピーカー | 株式会社日新 海上貨物部 福本智成 株式会社日新 航空貨物部 伊藤康行 株式会社日新 DX推進部 伊藤光平 |
<アジェンダ>
・海運、航空市況の近況・対応について
(米国東岸労使交渉・米国新大統領就任による貿易戦争/ウクライナ問題・中国春節の駆け込み需要・EC貨物動向による影響など)
・Forward ONEの即時見積り・ブッキング依頼・作業進捗/トラッキング機能
・質疑応答
<こんな方にオススメ>
・SCMに携わっており近況・見通しについて情報収集されている方
・本船動静のトラッキングに課題を感じている方
・納期管理を担当している方
・貿易業務の可視化に興味がある方
・輸出入案件を掛け持ちしておられる方
・フォワーダーの起用をご検討されている方
無料セミナーのお申し込みはこちらからお願いいたします。